【一条工務店】押入れの枕棚を取り外してセルフリフォーム*

DIY

最近の悩み。。押入れ収納(。-_-。 )

打ち合わせの時はまだどういう風に収納するか決めていなかったので

部屋を広く使える奥行きの浅いタイプにしてしまったのですが。。

使いづらすぎて後悔

寝具をしまう寝室には、奥行きが浅い収納は相性悪くて大後悔です(´Д`|||)

しかも我が家の押入れの場合、こんな感じで

ポールの上じゃなくて後ろに平行に棚がついているので

棚の奥行きが23cmしかなく、激狭で何も置けない&

我が家は中板が無い押入れにしたのですが

やっぱり棚があった方がいっぱい収納できるし、もう一段増やしたい。。ということで

枕棚を取り外して可動棚を作ることにしました。

わたしと同じように「枕棚取り外したい!!」
という方(いるのか?)の参考になればと思います。

取り外しに必要なもの

  • マイナスドライバー
  • 電動ドライバー
  • 脚立
  • 枕棚の取り外し方

    添え木を外す

    棚の天板に付いている添え木?を外します。

    添え木と天板の間にドライバーを差し込んで上方向にぐいっと持ち上げると外れます。

    カバーを外す

    棚を固定しているネジ(天板裏)にカバーがついているので外します。

    こちらもカバーのすき間にドライバーを差し込んで
    てこの原理でぐいっとやると外れます(*^^*)

    写真左側がカバー付きネジ、右側がカバーを外したネジです。

    ネジを外す

    全部外したら、ネジも電動ドライバーで外していきます。

    ※ドライバーは安いもので十分なので電動をおすすめします。

    柱までネジ留めしてあり固い&ネジの数が多いので、
    手動だと男性でもかなり厳しいと思います(^◇^;)

    わたしが持ってるのはEARTH MANのドライバーですが、安くても全然問題なく使えます♪

    ドライバーを当てづらい位置でネジが空回りしがちなので、

    ぐいぐい力を入れてドライバーをネジに押し付けながら緩めていきます。

    さらにネジを外す

    ネジを外したら、棚板を少し上にめくると更に左端と右端にネジがあるのでそちらも外すと棚が外れます。

    注意点

  • 板が勢いよく落ちてくるので、このネジは誰かに板を支えてもらいながら外した方がいいかもです。
  • 押入れの幅ピッタリサイズの棚なので
    気をつけないと側面の壁が傷つく可能性があります。ゆっくりめくってください(*^^*)
  • 取り外し完了!!

    棚が外れるとこんな感じです。

    外してみないとどんな構造かわからなかったので、途中「取れないかも?!」と焦りましたが
    意外と簡単に取り外すことができました♪

    可動棚をDIYして使い勝手のいい収納に*

    取り外し後、新たにダボレールで可動棚を作りました。

    奥行きの広い板にしたので収納力UP&すんごい使いやすくなって大満足してます♪

    可動棚の取り付け方についても次回詳しく記事にしたいと思います(*^^*)

    ではまた☆

     

    *Instagramはこちら*

    @saisonaharu

    *愛用品まとめはこちら*

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました